受験勉強レポート

2009年度 高卒部 H.M(芝高校卒)

結果↓
・立教大学経済学部会計ファイナンス学科 ○
・明治大学経営学部経営学科 ○
・青山大学経営学部経営学科 ○
・早稲田大学 ×
・慶応大学 ×
・一橋大学 ×
・横浜国立大学(後期)○


 こんな感じで私の第二次受験戦争は幕を閉じました。 おい!!!「こいつ早慶全落ちか。見なくていいや^^。」って言って私の合格体験記をLP2にしようとしているやつら!!! お願いします。助けてやってください(涙)

・・・さて、助けてもらったところで本題に戻りましょう。

・現役時代 −若かりしあの頃―
私は今や文系として有名ですが(まぁ別に有名ではありませんが)、現役のときは理系でした。なぜ文転したかは後ほど語るとして とにかく現役時代の私は若かった。なんとなく就職によさそうだしカッコイイという理由で理系に進んだ愚かな私。偏差値40〜50くらいで慶応に受かるとほざいていた哀れな私。夏まで彼女いて秋からまた新しい彼女とつきあっていたリア充な私^^←おい! まぁこんな人間が受験戦争に勝てるはずもなく、親にもかなり迷惑をかけてしまいました。親との仲や家での雰囲気というものは、勉強にとても影響を与えますので親に逆らってはいけません。今、勉強できているのは親のおかげだということを忘れず常に感謝の気持ちを持とう! 優等生な私^^←おい

まぁ私の現役時代なんて参考にはならないわけですよ。 ここまで読んでこの合格体験記をLP2にするために自習室を出ようとしているあなた 思いとどまろう!受験には忍耐も必要だ!! さて、みんなが思いとどまったところで巌丈志摩での浪人時代の話をしようと思います。

・浪人時代 −人生の転機―
  まず浪人が決まってしまったとき、周りが合格して喜んでいるのを見るのが辛かった。親への申し訳なさと自分の情けなさがピークに達していた。今思えばこの時期に親に強く喝を入れてもらったのが自分を変えるきっかけにつながったと思います。 受験に落ちた悔しさを知っているのが浪人生の強みだし、実際このときにどれだけ悔しかったかがすごい重要!勉強に対する姿勢が変わるから。 そういうわけで姿勢を変えた私は恋愛、電話、ゲーム、ワックスといった煩悩の根源を封印した。そして友人から紹介された巌丈志摩の入塾を決めました。 私は前述したように現役時代は理系です。普通に考えれば理系のまま浪人するのですが、私は悩んでいました。理由は将来やりたい仕事が公認会計士であったこと、物理がどうしても好きになれないことでした。これを入塾の面接のときに浅野先生に相談したところ、「1年間自分がやりきれる科目にしたほうがいい」とのことでしたので1日考えて文転を決めました。 まぁ簡単に決めてしまいましたが、倫理は一度も触れたことなかったし、古典、漢文、は高校2から日本史は中2からまったく触れていなかったので本当に苦しみました。

《3月〜7月》
この期間のことはあまり覚ええないのでかなりざっくりになりますが、国語は四段活用って・・・?の状態からマーチレベルの文章がなんとか読めるくらいにはなっていました。数学は授業の復習とマセマの元気が出るシリーズとその次のシリーズは2周ずつ解きました。日本史は鎌倉、室町がまだスカスカな状態で江戸に入った感じですかね。化学は現役の時に理系としてやっていたのでセンターの勉強はまだしていません。倫理はこの時期までにはじめからわかる倫理を1周した感じですね。英語は授業の復習がメインで単語はターゲットを潰し終わって単語王をやっていました。この時期までは単語テストの順位は大体1桁だったと思います。この時期までは・・・

  《夏期講習》
そろそろみなさんにも訪れるこの時期。まず私がとった講座のことから話しましょう。英語は浅野先生に言われた授業は全て取りました。これは確実に取ったほうがいいです。長期間浅野先生の授業がないと一般人は英語の力が衰えます(例外はヨスケくん)。みんなの前に自分の解答をさらすというプレッシャーやピリッとした緊張感のある空気に身を置いて勉強するのと自分でダラダラ英語の勉強するのとでは得るものが違います。ヤングの授業をとって英語の力を伸ばそう。肉体指導されよう。笑 数学も取れるコマは全て取りました。しかし、こんなこと言っていいのかわかりませんが文系の人は難関大数学を取らなくてもいいと思います。難しすぎます。正直この授業のプリントだけは復習していません。一般の人間(偏差値60〜69)は多くの問題が解けません(例外はヨスケくん)。 国語も取れるだけ取りました。記述中心の授業です。東大の過去問とか出ますね。国語は自己採点が難しい科目なので金子先生にどんどん添削してもらいましょう。 まぁこんな感じで授業入れましたね。 次にどんな勉強したかですが、ほぼ復習です。英語、数学に関しては復習がメインでした。この時期に少しずつですがセンターの勉強も始めました。秋までにセンター倫理は80切らないくらいにはなっていた気がします。日本史は夏に必ず1周はして知識を固めてください。そうしないと私のように後期に絶望を味わうことになります。後回しにしても結局はやらなければならないので苦手科目は時間のあるこの時期にしっかりやりましょう。 それと赤本もそろそろ解き始めても良いと思います。 

《9月〜11月》
この時期は模試が多いですね。しかもその結果が本番にも直結してくるともなればそりゃシビアにもなるでしょうよ。赤本も定期的に解いていました。赤本やセンターの過去問は友達と一緒に解いて競うとモチベーションが上がります。私はMくんとよく一緒に解いていました。9月は英語、数学に力をいれて10月から英語、数学に加えてセンターの勉強を取り入れました。9月10月に赤本を解かないと11月からセンターの勉強が本格的になってくるので時間がありません。11月には2次試験3、センター7くらいの割合で勉強していました。ここでふと疑問に思う人もいるでしょう。「こいつ、英語と数学とセンターの勉強しかしてないじゃねーか。これでいいのか?」よくありません!! 私はこんな偏った勉強をしていたので日本史が取り返しのつかないことになっていました。駿台の一橋模試の日本史があまりにもできなかったので河合と代ゼミの一橋模試は倫理、政経を受けてみました。なんと倫理、政経のほうがよくできている。ここで私は一橋の日本史受験を諦めました。みなさんはこう思うでしょう「おいおい、なんてファンキーな野郎だ!それでへいきなのかyo?」平気でも正気でもありません。みなさんは絶対にこうならないでください。こうなるかならないかは夏にかかっています。私の分までしっかり歴史やってください。

《12月からセンター本番》
この時期は冬期講習の授業以外はセンターの勉強していました。人を集めてセンターパックで仮想センター試験をして意識を高めるといいですよ。それでまた課題が見つかると思うのでそこを中心に勉強するなど有意義に時間を使いましょう。私はセンター本番までに国語を1990年から2009まで解きました。しかし解いた数が多いから点数が上がるわけではありません。確かに時間の使い方には慣れてきて6割は切らないようになりますが、それ以上取るには、解いて満足するのではなくしっかり間違えた問題について吟味し納得して進んでください。センターはマークなので復習が疎かになりがちですがしっかりやらないと大変なことになります、私のように・・・笑 センター本番はやはりかなり緊張します。休み時間は周りの学生がうるさくて殺意を覚えますがこの時間もちゃんと勉強したほうがいいです。そこで見た問題がちょうど出ることだってあるのです!

《センター終了〜私大受験》》
私はセンター試験が死ぬほど悪かったので、大事なこの時期やる気を失っていました。センターリサーチもほとんど最低な判定で、一橋は足切りも覚悟していました。センター後は落ちてしまった二次力を取り戻さないといけない超重要な時期です。落ち込んでやる気を失っている場合ではありません!終わったことはもう何をしても変えることはできないのです。そんなこと考えている暇があるのなら少しでも今できることに全力で取り組むべきです!! あ〜昔の自分に言ってやりたい・・・ 2月に入りついに受験です。マーチは正直落ちるはずがないと思っていたので軽い気持ちで受けに行きましたが、点を稼ぐはずの数学でことごとく失敗。マーチの受験が終わった頃には全落ちの恐怖と闘っていました。周りは「受かった!!よかったー」とか言っている、掲示板に合格者が名前を刻んでいく・・・あれ俺まだ刻んでない・・・↓↓↓という感じの精神状態になっていました。一つでも合格している学校があるとないとでは精神状態が著しく異なります。早慶を受ける前に最悪1校の合格はもらっておこう。私は慶応経済の受験中に明治の合格が来たのでかなり安心したのを覚えています。まぁ軽やかに落ちましたが・・・ 早慶の受験はマーチの時より手ごたえがあったのに落ちましたね、逆にマーチは受かっていました・・・やはり早慶はマーチとはレベルが違います。

《一橋受験〜横浜国立大学受験》
さぁ奇跡的に足切りをクリアした第一志望一橋大学商学部!! 当日は友達と一緒に会場までいきました。1日目は国語が予想外に簡単で数学もまずまずのできだったので良い感じでしたが・・・2日目、英語は無難に解き終え、ついにやってきた歴史!!日本史の問題を見る私。何もわからないww 世界史を見る私。わかるはずがないww 倫理・政経を見る私。ちょっとわかるw ビジネス経済を見る私。これにしよ!wwww 読者の皆さんはこう思うでしょう「え?ビジネス経済できるの?」もちろんできません。笑 ←笑えねーよ!!!! 結果不合格。 歴史は本当にしっかりやってください。じゃないとこうなります。これが夏に歴史やらなかった人の末路です。ゾッとしたあなた!さぁ歴史をやろう!! こうして後期まで受験期間が延びてしまいました。この時期は、4、5人しか自習室にいなかった気がします。みんなが遊んでいる中、我々だけ勉強。・・・辛いです!!正直勉強もあまり手に付かず本ばかり読んでいました。Tだけはものすごい勢いで勉強していて、私は高見と一緒に「あいつ、パネー」とか頭悪そうな話をしていた気がします。なにやってんだか・・・ まぁしかし過去問は解いたし、やれることはやりました。 受験会場は後期ということもあり、かなりスカスカでしたが受験生はギラギラしていて後期でしか味わえない異様な雰囲気でした。科目は英語と数学だけでしたが両方とも納得のいくできでした。

かなりざっくりな合格体験記になってしまってすいません(笑)たまに巌丈志摩に出没するのでその時に何かあれば聞いてください。

・最後にちょっとーending―
現役時代クズだった私ですが、巌丈志摩での受験生活で精神面的にも成長できたし自分を変えることもできました。この1年間満足のいく浪人生活を過ごせたと思います。巌丈志摩の素晴らしい先生、環境、友達、全てに本当に感謝しています。 1年間ありがとうございました。  

ここまで読んでくれた人はありがとね!!がんじょーは自分を変えるきっかけを与えてくれる塾です。あとは自分がどれだけ能動的に動くかにかかっています。結局自分を変えるのは自分です!がんじょーでもらったきっかけをしっかり活用してください。 あと約9カ月頑張ってください!!